信州たかやまワイナリー メルロ&カベルネ
信州たかやまワイナリー メルロ&カベルネ 3,630円
(shinshu-takayama-merlot-cabernet)
産地 | 日本>長野県高山村 |
生産者 | 信州高山ワイナリー |
ぶどう品種 | メルロ、カベルネ・ソーヴィニョン |
タイプ | 赤ワイン・ライトボディ |
容量 | 750ml |
アルコール度数 | 12.0% | このワインについて | 「良い香りだな〜」その声に振り向くと、発酵中に浮き上がる果皮の固まりを嬉しそうに愛しそうにほぐす姿。タンクから漂ってくる香りも合わさり、せわしない仕込み期にフワッと心までほぐれて温まるのでした。長雨に苦労した2018年秋、畑での止まない努力から生まれたワイン。黒系果実にスパイスやビターチョコを想わせる香りが広がり、酸による軽やかな飲み口に続きタンニンが味わいを引き締めます。(2018年ヴィンテージのコメント)(ワイナリー公式サイトより) |

このワインをブラインドテイスティング(中身がどの日本ワインか分からず試飲)した際の私のコメントを記載しておきます。≪オーナーソムリエ寺井≫
2020年12月にテイスティング
【外観】
やや朱色の入ったガーネットに熟成を感じる。黒の色調が少し強め
【香り】
黒い果実(カシスやブラックベリー、ワイルドベリー)、杏、プラム
グラスを回すと黒胡椒、バニラ、シナモンなどスパイス感を感じる
【味わい】
やや厚みを帯びた食感
完熟したぶどうの生命力、果実味を感じるワイン
酸はきちんと存在感がありつつ丸く、ワインを穏やかに感じさせる酸
タンニンもしっかりあるものの、こちらも丸く滑らか
果実味、清涼感、タンニンのバランスの良いワイン
【合わせる料理】
地鶏の炭焼きなど香ばしい料理に合わせたい
【実際に合わせた料理】
豚バラとキャベツのポン酢蒸しによく合った
【ワインの予想】
産地は寒暖の差がある産地・・・長野?(正解)
ぶどう品種は、メルロの食感とシラーのスパイス感を感じる。ブレンド?(メルロ&カベルネ。ブレンドと言及しただけでもヨシとしますか)
ヴィンテージは2015年(不正解 2018。大きく外しました。決して若すぎず飲み頃です!)
アルコール度数は13%(不正解 12%)
予想価格は4,500円